パワハラ予防研修

パワハラの対策をお考えの方へ

パワハラ予防研修

パワハラは対策ではなく予防が大事!
発生しない仕組づくりをして
パワハラになる芽を事前に摘み取りませんか?

従業員が離職した!パワハラをしていはけいない!と


パワハラを気にして部下への指導ができなくなっていませんか?

パワハラを放置すると次のような問題が出てきます。

  • パワハラにより活躍社員が退職してしまう
  • パワハラを恐れ指導ができないでいる
  • ゆるすぎる職場になってしまい、組織成長が止まってしまう

パワハラ予防を怠ると訴えられて手間もコストもかかります。
悪い口コミを書かれて採用難になることも・・・。

パワハラ予防研修では
問題発生時の対策をすることよりも「予防」をし、
問題が起こらない職場にします!

パワハラ予防研修の内容

  • チームでカードワークを行います
  • どのようにしたら職場がよくなるかの行動指針を定めます
  • 自分たちで決めた行動指針なので守りやすく、パワハラ予防意識が芽生えます

カードゲームなのでゲーム感覚で楽しみながら学べます。

相互理解が深まることでお互いを尊重しあい、
パワハラやハラスメントがなくなり心理的安全性の高い職場になり、
従業員がいきいきと仕事できるようになる

パワハラ予防研修で得られること

パワハラとはなんなのかを
しっかり理解し相互理解を深める

お互いに信頼し合い、チームで自律的に協力しあえる組織作りができるようになります。

パワハラが起こりにくい
組織作りができる

ネガティブな情報も含めて、いち早くチーム内で情報共有がされるようになります。

上司がパワハラキーワードを
言わなくなる

上司が部下の接し方に自信が持てるようになり、上司と部下、社員同士の人間関係の質が向上します。

パワハラ対策を
アピールできる

採用サイト、会社ホームページにアピールすることも可能です。過去に口コミサイトに書かれていても現在の対策を打ち出せます。

無料相談

パワハラの発生しない職場づくりができます

パワハラは起きてからでは遅いです。
パワハラになる芽を事前に摘み取りませんか?

  • 自分会社がパワハラになっているかを知りたい
  • 会社の評判にパワハラと書かれてしまった…
  • パワハラ対策の法律によって業務がどのように変わるか知りたい
  • 自社の社員がパワハラをしているかもしれない…

フォームからの方はこちらからお問い合わせください